【最強よりも最高!!】
この言葉は、「クローズ」っていう漫画の名セリフです。 日本一喧嘩は強いと呼ばれているワルと、お茶目だけどどこか憎めなくて決めるときは決める坊屋春道との場面。 (高橋ヒロシ 月刊少年チャンピオン・秋田書店 より引用) 本当にそうだよね~ 漫画にはいろいろ教えられる。 「スラムダンク」・「バ […]
ギフトショップ&リサイクルショップの「ワクワク社長のドキドキブログ」
ギフトショップの3代目として生まれて、気がつけばリサイクルショップとの2束のわらじ。自分とスタッフと家族と地域とお客様、みんなが幸せになれる道を探してもがいている実話です。
この言葉は、「クローズ」っていう漫画の名セリフです。 日本一喧嘩は強いと呼ばれているワルと、お茶目だけどどこか憎めなくて決めるときは決める坊屋春道との場面。 (高橋ヒロシ 月刊少年チャンピオン・秋田書店 より引用) 本当にそうだよね~ 漫画にはいろいろ教えられる。 「スラムダンク」・「バ […]
そうなんです。 社長って、市役所で会社登記すれば、 「誰でも社長になれるんです!!」 大事なのは、 「お客様・スタッフ・地域に喜ばれる会社の経営者でいること」 これは勉強しないといけません。 実は、社長って経営の勉強しないでなる人が多いんです。 NO.1営業マン、社長の息子、料理が好きでお店を開いた、 […]
数字が先か雰囲気が先か? 結論、 雰囲気が先!! だって、雰囲気が悪いけど業績が好調であり続けるって考えられない。 雰囲気が悪ければ、困った時に協力し合えないし、退職者も多いので、引継ぎもうまくいかないから、お客様にも迷惑かかる。 結果的には、業績も悪くなる。 […]
ちなみに、私は分かっていません・・・・・・(笑) 何度か訪れた今までの人生の岐路で良く聞かれたのですが、正直よく分からない。 今の仕事は嫌じゃない。 業種は、ギフトショップやリサイクルショップは好きだけど、時代と共に変わるかもしれない。 今までも、繊維卸業、古本屋、電話の代理店、いろいろやってきた。 […]
今日はちょっと哲学的なお話。 いつか息子が悩んだ時に読んでくれて少しでも役に立ってくれれば嬉しいな。 母が病気で、長く患っています。 長男として、介護・同居・金銭面、いろいろやるべきと思いつつ出来ていない。 母に申し訳ない気持ちがありつつも出来ない自分に自己嫌悪。 母は、真面目に一生懸命働いて生きてき […]
5月最終日。 そして、決算日です。 勝原商事株式会社の68期も今日で終わります。 いろいろあるけど、68年間会社を続けてこれたことに感謝します。 今一緒に働いてくれているスタッフ、そして、卒業して今は勝原商事には居ない方々も、 本当にありがとうございます。 人生と未来はワクワクだらけ♪ […]
前回 「好きなことで飯が食えるのか?」 というタイトルのブログに炎上するくらいのコメントではないけど、多数のコメントを頂きました(笑) 私の独り言のようなブログを読んでくれている人が意外に居ることにビックリしています。 今までお気楽に書いていたので、ちょっとプレッシャーですが、書き甲斐が出て来ました!!   […]
愛媛県でとっても素敵なレストランを経営されている、(株)マルブンの眞鍋社長の講演に行って来ました。 真鍋社長を出会ったのは、2年前に愛媛で開催されていた天外塾という勉強会。 その時はメッチャ落ち込んでいて、今思えば初対面の時死にそうな顔していたと思う。 励まされたんだけど、空元気で返事をする元気も無くて・・・・・ しかも、一見す […]
最近そのことを良く考える。 子供のころから、 「好きなことだけで食っていければ苦労せんわい!!」 「嫌いなものも食べないと大きくなれないよ」 「仕事なんだから我慢しないと」 などなど、言われた気がする。 でも最近世の中を見ると、好きなことを仕事にして生き生きと活躍している人を見かける。 […]
先日、岡山で創業1945年の老舗の呉服屋を経営されている心友の清水雅喜さんとお話する機会がありました。 数年前に、経営の勉強会で知り合い意気投合!!! すごく真面目な方で、優しくて気があう仲間♪ 人生の財産は、「仲間」ですね~ 清水屋さんの会社のHP 可愛いモデル採用してるな~ https://www.gofuku-shimizuya.com/   […]