仕事のこと

3/3ページ

【新規事業で悩んでいる方へ】

      弊社も、祖父の時代から68年お店をやってきて、いろんな業種をやって来ました。   「繊維卸業に始まり、スーパーマーケット、電話器取り扱い、ギフト業、古本屋、ゲームショップ、リサイクルショップ、   そして、今はインターネット販売に至ります。」     たくさんの失敗を繰り返しながら、会社を存続させて来ました。 &nb […]

【後継者】

私も後継者という立場です。       「世界に誇る“痛くない注射針“、あの「岡野工業」が後継者が居なくて、2年後に廃業されるそうです。   詳しくはこちらからどうぞ http://blogos.com/article/266642/       黒字で世の中から必要とされている会社が後継者が居なくて継続出来ない・・・・・・ […]

【面接で採用するポイント】

私が面接する時に、ポイントにしているのは・・・・・   「素直力」と「明るい」 こと!!!     「明るい」というのは、文字通り、会社の雰囲気が明るい人にあふれるのって楽しいですよね♪   そういう意味で前向きな人がどうかを知るのに、 「あなたは今までの人生ツイテいましたか?」   と聞きます。   長い人生良いこともそうでないこともあ […]

人生のターニングポイント編 パート2

皆さんの人生のターニングポイントって、いつでした? 私は、3回ありました。 大学生の時。(20歳くらい) 仕事に家庭に大変だったとき。(30歳くらい) 会社の代表になったから(42歳) 今回は、仕事に家庭に大変だった30歳編について話したいと思います。 仕事は充実していて、スーパーマーケットで働いていて、精肉担当から青果担当から鮮魚担当まで、経験して、やればやるほど自分の担当の部門の成績が伸びて、 […]

【これからの時代】

今日は日本リユース研究会の第8回の勉強会 テーマは、「リユース業界の今と未来」 元船井総研のリユースチームリーダーだった、福本晃先生が講師に来ていただき、仲間と一緒に学んでいます。   今までは、日本全体が高度経済成長期だったので、 「早く・たくさん・安く」 提供できる会社が市場をリードしてきたところがあった。 でもこれから、人口減少の時代になり、少子高齢化、AI化を迎える。 自分も今ま […]

1 3