年下でスゲ~経営者仲間珠玉の言葉

連チャンで中小企業家同友会ネタ!!!

今治支部の新春例会に続いて、広島西地区の1月例会に参加してきました。

10年来の付き合いのある、山根ちゃんが講師をするということで、これは聞かねばと思い、今治から岡山に行き、そのまま広島へ行って来ました。

山根ちゃんは、尾道でコンセプトの違う居酒屋や飲食店やゲストハウスを多数経営する凄腕経営者。

 

尾道・福山の飲食店グループ【尾道いっとく】

 

熱くて、自由で、行動力があって、勉強熱心な男です。

私の方が歳は上なんだけど、私が弟子ということになってます(笑)

ちょっと生意気で偉そうなんだけど、面倒見が良くて、憎めない奴です。( ^ω^ )

 

 

今回もいろいろ名言が出た!!!

名言①

「2秒で書いた(印刷した)手紙は、2秒で読まれるが、2時間かけて書いた手紙は同じくらい時間をかけて読まれる。なんなら何度も読み返される」

 

私も結構手書きの手紙を書くことがあるので、スゲ〜共感!!!

これは手紙に限らず、社員教育、身につけた技術、理念への想いなど、時間をかけた分だけ身についている気がする。

 

名言②

「社員に意識が低いという前に、自分に確固たるビジョンがあり、スタッフに語っているか!?」

これもまたまた共感♪

いつもスタッフに語っているつもりだけど、伝わらないなぁ〜って思うこともあるけど、まだまだ伝えていないからと感じました。

明日から煙たがられても伝えていきます(笑)

 

 

名言③

「想いは一つ、やり方は無限大!!!」

自分はついついすぐに結果の出る目先の利益を求めてテクニック的なことばかり求めてることが多いけど、「想い」の部分をしっかり持たなければ、甘い儲け話に乗ってしまい、自分達のビジネスは何を達成したいのかブレブレになってしまういう戒め。

 

逆に想いがなければどんな手法でも長続きしないと思う。

名言④

「ビジョンとは、見通し。やりがいがあってもビジョン(見通し)がなければ、頑張り続けることは困難」

 

これも響く〜!!!

 

うちの会社もなかなか大変な時で、必死でやっているけど、出口の見えないトンネルをひたすら走っているので、見通しがなければ、頑張り続けるって自分もスタッフもしんどいよなぁ〜って、思った。

今の自分にピッタリの言葉だった。

井の中の蛙にならずに常に学び続ける姿勢って大事ですね~
良き仲間のご縁に感謝です。

最後に、勝原商事株式会社は、

「MOTTAINAI」(もったいない)」と「思いやりの心」という日本の素晴らしい文化をリユース業とギフト業を通じて、社会のお役に立ちたいと思いこの仕事をしています。

おこがましいですが、我々のお店が地域になければ、ゴミになっていたモノが、
新しい価値で、次の人に使ってもらえるお手伝いが出来ればと思い、リサイクルショップリバースをやっています。

店舗名の「リバース」は、「Re/Birth」という正式名称です。

ここには、「働いている人も、お店に集まってくるモノ」も生まれ変わってもらいたいという想いをこめてお店の名前を決めました。

 

 

〜創業75年「ありがとう」の心を贈るギフトショップ〜
【親切ギフトかつはら三原本店】
住所:広島県三原市港町1-8-33(三原駅から西へ歩いて3分)
TEL: (0120)221-556
営業時間:9:30~17:00
定休日:水曜日・日曜日

【プレミアムリバース三原店】

営業時間:10:00~19:00
住所:三原市港町1-8-33
TEL:0120-111-556

【リバース尾道店】

営業時間:10:00~19:00
住所:尾道市天満町15-12
TEL:0848-23-2116

【リバース東広島店】

営業時間:10:00~19:00
住所:東広島西条上市町7-42
TEL:082-423-9137

↓↓↓リサイクルショップリバースのホームページはこちら↓↓↓

リサイクルショップリバースのホームページへGO!